KUROGOKU produce vol.12
『MOON』
ーーー 私はとても素敵なトースターを持っています。
抱きしめると、ひんやりとした肌がやさしいトースターです。
朝、夫がでかけたあと、私は一日中トースターを抱いています。夫と私の今朝の甘い思い出がしみこんだ、大切なトースターです。
トースター、ねえ、トースター、お願いだから返しておくれ、私のいとしいあの人を。
私はあんまりさみしくて、いまにも消えてしまいそう ーーー
2000年に44歳の若さで他界した劇作家 如月小春。没後25年を迎える今年、KUROGOKUでは、一昨年上演した『DOLL』に続き、再び如月小春作品をお届けします。
バブル景気に湧いた1989年。日々の生活の中で見失われつつあった “自己のアイデンティティ(存在意義)”をテーマに、社会に翻弄される人々を痛烈な風刺を込めて描いた不条理コメディの傑作。
《如月小春 略歴》
東京都出身。東京女子大学在学中の1976年に劇団「綺畸」に入団。 同年『流星陰画館』で劇作家としてデビュー。 1982年に「綺畸」を退団後、1983年に劇団「NOISE」を設立。 音楽や映像など他分野とのコラボレーションによる、従来の演劇の枠にとらわれないパフォーマンスで演劇界に旋風を巻き起こす。 また劇団「NOISE」には多くの劇団員が集い、”都会派演劇集団”と評された。
主な代表作に『ロミオとフリージアのある食卓』('79)、『家、世の果ての……』(’80)、『ANOTHER』('80)、『工場物語』('82)、『DOLL』(’83)、『MORAL』(’84)、『MOON』(’89) などがある。
2025年11月19日(水)〜11月23日(日)
作:如月小春
演出:黒柳安弘(KUROGOKU)
【キャスト】
倉田 楽(劇団楽)
水沢 綾(企画ユニットあいてむぼっくす)
山口礼子(地球儀)
長沢彩乃
野田香保里(劇団民藝)
吉田 光(The All Mighnority)
高橋ゆな
佐藤英征
金谷ひろし(萬國四季協會)
【タイムテーブル】
11/19(水) 18:00〜★
11/20(木) 14:00〜 / 19:00〜★
11/21(金) 14:00〜 / 19:00〜
11/22(土) 13:00〜 / 18:00〜
11/23(日) 13:00〜
※ 受付・開場は開演の30分前
★ 割引 Day
【チケット】
一般:¥4,500
U25割引(25歳以下):¥3,500(要身分証提示)
割引 Day:¥4,000(※要事前予約)
【チケット予約】
【専用予約フォーム】
倉田 楽→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/101/
水沢 綾→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/102/
山口礼子→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/103/
長沢彩乃→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/104/
野田香保里→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/105/
吉田 光→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/106/
高橋ゆな→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/107/
佐藤英征→https://ticket.corich.jp/apply/402932/108/
金谷ひろし→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/109/
黒柳安弘→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/001/
※ チケットに関するお問合せ→ kurogoku.ticket@gmail.com
【会場】
阿佐ヶ谷シアターシャイン
東京都杉並区阿佐谷南1-15-15
東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷」駅から徒歩3分、 JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷」駅から徒歩8分 【Staff】
演出・照明・宣伝美術:黒柳安弘(KUROGOKU)/ 照明操作:西尾明将 / 舞台監督・美術:佐藤 司 / 音楽・音響:小森広翔 / 写真撮影:野村尊司(KUROGOKU)/ 映像撮影・編集:小坂広夢 / イラスト:小佐井彩加 / 当日運営:平野 岬 / 制作・衣装:大澤このみ(KUROGOKU) 他
【協力】
萬國四季協會 / 劇団民藝 / 株式会社地球儀 / 企画ユニットあいてむぼっくす / 劇団楽 / オフィス・ルード / The All Mighnority / パンドラの匣 / 山本真菜美 / 阿佐ヶ谷シアターシャイン / Studio Lampas / CoRich舞台芸術! 他
【助成】
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【東京ライブ・ステージ応援助成】
【主催】
KUROGOKU
→ こりっちサイト
抱きしめると、ひんやりとした肌がやさしいトースターです。
朝、夫がでかけたあと、私は一日中トースターを抱いています。夫と私の今朝の甘い思い出がしみこんだ、大切なトースターです。
トースター、ねえ、トースター、お願いだから返しておくれ、私のいとしいあの人を。
私はあんまりさみしくて、いまにも消えてしまいそう ーーー
2000年に44歳の若さで他界した劇作家 如月小春。没後25年を迎える今年、KUROGOKUでは、一昨年上演した『DOLL』に続き、再び如月小春作品をお届けします。
バブル景気に湧いた1989年。日々の生活の中で見失われつつあった “自己のアイデンティティ(存在意義)”をテーマに、社会に翻弄される人々を痛烈な風刺を込めて描いた不条理コメディの傑作。
《如月小春 略歴》
東京都出身。東京女子大学在学中の1976年に劇団「綺畸」に入団。 同年『流星陰画館』で劇作家としてデビュー。 1982年に「綺畸」を退団後、1983年に劇団「NOISE」を設立。 音楽や映像など他分野とのコラボレーションによる、従来の演劇の枠にとらわれないパフォーマンスで演劇界に旋風を巻き起こす。 また劇団「NOISE」には多くの劇団員が集い、”都会派演劇集団”と評された。
主な代表作に『ロミオとフリージアのある食卓』('79)、『家、世の果ての……』(’80)、『ANOTHER』('80)、『工場物語』('82)、『DOLL』(’83)、『MORAL』(’84)、『MOON』(’89) などがある。
2025年11月19日(水)〜11月23日(日)
阿佐ヶ谷シアターシャイン
作:如月小春演出:黒柳安弘(KUROGOKU)
【キャスト】
倉田 楽(劇団楽)
水沢 綾(企画ユニットあいてむぼっくす)
山口礼子(地球儀)
長沢彩乃
野田香保里(劇団民藝)
吉田 光(The All Mighnority)
高橋ゆな
佐藤英征
金谷ひろし(萬國四季協會)
【タイムテーブル】
11/19(水) 18:00〜★
11/20(木) 14:00〜 / 19:00〜★
11/21(金) 14:00〜 / 19:00〜
11/22(土) 13:00〜 / 18:00〜
11/23(日) 13:00〜
※ 受付・開場は開演の30分前
★ 割引 Day
【チケット】
一般:¥4,500
U25割引(25歳以下):¥3,500(要身分証提示)
割引 Day:¥4,000(※要事前予約)
【チケット予約】
【専用予約フォーム】
倉田 楽→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/101/
水沢 綾→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/102/
山口礼子→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/103/
長沢彩乃→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/104/
野田香保里→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/105/
吉田 光→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/106/
高橋ゆな→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/107/
佐藤英征→https://ticket.corich.jp/apply/402932/108/
金谷ひろし→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/109/
黒柳安弘→ https://ticket.corich.jp/apply/402932/001/
※ チケットに関するお問合せ→ kurogoku.ticket@gmail.com
【会場】
東京都杉並区阿佐谷南1-15-15
東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷」駅から徒歩3分、 JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷」駅から徒歩8分 【Staff】
演出・照明・宣伝美術:黒柳安弘(KUROGOKU)/ 照明操作:西尾明将 / 舞台監督・美術:佐藤 司 / 音楽・音響:小森広翔 / 写真撮影:野村尊司(KUROGOKU)/ 映像撮影・編集:小坂広夢 / イラスト:小佐井彩加 / 当日運営:平野 岬 / 制作・衣装:大澤このみ(KUROGOKU) 他
【協力】
萬國四季協會 / 劇団民藝 / 株式会社地球儀 / 企画ユニットあいてむぼっくす / 劇団楽 / オフィス・ルード / The All Mighnority / パンドラの匣 / 山本真菜美 / 阿佐ヶ谷シアターシャイン / Studio Lampas / CoRich舞台芸術! 他
【助成】
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【東京ライブ・ステージ応援助成】
【主催】
KUROGOKU
→ こりっちサイト
